久しぶりの休みを、友人に誘われて上野の国立科学博物館で開催中の
スター・ウォーズ サイエンス アンド アートへ… 展示会の内容はさておき、この小春日和の中 上野公園の桜の中を歩いているだけで幸せな気分。 もうこれだけで、今日の休みは言う事ナシ。 ▲
by yagichou
| 2004-03-29 00:39
| TEXT
19時から渋谷でメジャーアーティストのライブ。
半分付き合い、半分興味で出かける。 21時に終了して、その後三茶で知人のインディーズライブへ直行。 今まで、CDとライブを比べたとき、CDの完成度ばかりを求めていたけれど ライブはライブでその時のグルーヴ感というものが、音の出来や完成度よりも 重要で、それがCDでの完成度よりも優先され、そこがイイということを気づいた。 CDとライブは別物である。 CDよりもライブの方がずっとイイというアーティストがいることを ここで初めて認識。 でも、ライブで一番気持ちイイのは、演奏を聴いている観客よりも 歌っている本人だと思うのは私だけ? ▲
by yagichou
| 2004-03-28 03:24
| TEXT
水曜の夜は一人で焼酎(←最近ハマっている)を飲んでいる事が多い。
ほろ酔い加減の中、深夜に見るベストヒットUSAはサイコー! まだ10代だった頃の十数年前の名曲を、改めてPVと共に見直すと 「このカメラワークは…」と、職業病的な考えが頭を過るけど あのころの名曲の数々は、何か胸を熱くさせるものがある… 今のティーンエージャーは、10年後、20年後に今ハヤリの曲を聴いたとき 果たして同じ気持ちを味わえるのだろうか…? ▲
by yagichou
| 2004-03-25 03:54
| TEXT
先日、知人に金を貸しました。
自分としては金を貸す行為は、なるべく避けたいと思っている。 別に貸したくないわけではないのだが それによって生じる人間不信を感じたくないので、なるべく貸したくない。 案の定、1週間経っても返ってくる様子がない。 まぁ…はした金だし、目をつむってしまえばイイのだけれど そういうものでもない。 「お金返して」というのもセコイ気がするし でも返ってこないとフラストレーションがたまる。 どう切り出せばいいかと、余計な思考を巡らせてしまう。 借りる方の”他人に金を借りる”気持ちがわからない。 あなたは私にとって、そんなに信用出来る人間なのか? 金とはとっても厄介なしろものである。 ▲
by yagichou
| 2004-03-24 00:47
| TEXT
仕事がらてっぺん(深夜12時)過ぎに自宅へ帰る事が多い。
終電で駅に到着し、コンビニへ寄ってビールを2本と 翌日のためのヨーグルトを買って帰るのがほぼ日課。 コンビニからの帰り道では、百鬼夜行の行進は見られないまでも 怪しい人々の徘徊をよく目撃する。 その1 大声で近所迷惑も考えず、喧嘩をしながら 常に仲良く(?)並列で歩いて去ってゆく中年女性2人 その2 飼い猫を逃がしてしまったらしく、猫用キャリーバッグを持って じっとしたまま猫の鳴き声に聞き耳を立てている男性(2度ほど目撃) その3 大きな白イノシシを散歩させている男性 これから暖かくなる季節 まだまだいろんな怪しい人を見られそう… ▲
by yagichou
| 2004-03-22 01:22
| TEXT
朝から「アーティスト」と呼ばれている方のために神経をすり減らす。
ロケ内容はインタビュー。 インタビュー内容はとっても大事だが インタビューする場所もアーティストにとっては大事なのである。 そしてインタビュー前に準備をする控え室と そこに準備してある飲み物も大事。 今日は暖かかったので、ちょっと汗をかいてしまいました。 っと思たら、取材場所は室内でした。 どちらかと言うと冷や汗とあぶら汗か…。 ▲
by yagichou
| 2004-03-18 01:28
| TEXT
![]() あいかわらず哲学的な難しい言葉の連続ですが 予想以上に良かったです。 そして意外に引きずらない映画。 見た後、気持ちはサッパリ! 押井守にしては珍しいほどのサッパリ感。 オフィシャルHP でも、見る前には予備知識が必要! …って、この映画を見る人は、既に前作も見ているでしょうから あえて言う必要も無いか… ポスターはこっちの方が好み。 ▲
by yagichou
| 2004-03-15 02:02
| RECOMMEND...?
2ヶ月前になりますが、今年に入って2本目に見た映画「ジョゼと虎と魚たち」。
まぁいわゆる恋愛映画なんですが、日本の恋愛映画に こんなにも引きずられてしまうとは不覚! ![]() 映画の善し悪しや好みは、見た人間の見たときの状況に 大きく左右されるんだなと、この映画を見て思う。 いまだに看板を見る度、ふらふらと映画館へ入りそうになってしまう… ▲
by yagichou
| 2004-03-14 01:51
| RECOMMEND...?
![]() コレ!という曲は無いのですが前記したとうり 全体的に出来のイイアルバムです。 改めて聴いてみると「さわやかさ全開」なアルバム(ジャケットも含めて)。 う〜ん、クリスタルヴォイス。 5〜6月あたりに聴きたいアルバムですな。 ▲
by yagichou
| 2004-03-12 09:09
| RECOMMEND...?
![]() 初めて知ったのはテレビ朝日でオンエアしていた「ビデオジャム」という 邦楽の音楽番組で彼女が司会をやっていたからなんですが なんたって、この曲のPVが結構好きなんです。 思わずレーザーディスク(当時)を購入するほど。 でもアルバムとしては次の「PRISM」のほうが全体的にイイ出来のような気がする。 ▲
by yagichou
| 2004-03-11 03:14
| RECOMMEND...?
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
yagi-denko
使用機材
iMac 27inch(Mid 2011) 3.1GHz Intel Core i5 MacBook Pro Retina15inch 2.4G Intel Core i7 使用ソフト Adobe AfterEffects Adobe Photoshop Apple Final Cut Pro 使用カメラ Sony RX-100 M2 Digital Harinezumi 2+++ ----------------- 以前の記事
2014年 08月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||